物凄く気になってるシリーズがあるんですけども、それが2024年一番気になった作品で「リサとガスパール」のシリーズです。
このシリーズは「リサとガスパール」の二人のキャラが出るシリーズ、「リサ」単体で出てくるシリーズ、「ガスパール」単体で出てくるシリーズに分けられていて、どれもぶっ飛んでる(笑)読んでるうちに「え…?」「ええっ?!」って思う展開になる事が多く、読み終わった後に「ふっ、クソガキだなぁ~(笑)」と自然に笑いが出てくるんですよ。
正直リアルでこんなクソガキが目の前にいたらビックリしますけど(笑)とにかく面白い。ただ、これを子供がマネすると恐ろしいので、ある種子供向け絵本というより大人向けの絵本だと私は勝手に思ってます。
きょうもひつじぱん[121]/ミッフィーのてがみ[122]
オオイシさん[123]/バスはっしゃしまあす[124]
おしっこちょっぴりもれたろう[125]/ふしぎなたまご[126]
リサとガスパールとうきょうへいく[127]/リサとガスパールのはくぶつかん [128]
ゆきやまたんけん[129]/そらのうえのそうでんせん[130]
はるまちくまさん[131]/あるヘラジカの物語[132]
ほしぞらのきょうりゅうたち[133]/ねんね[134]
わたしがかわる みらいもかわる SDGsはじめのいっぽ[135]/ねずみのとうさん アナトール[136]
のんびりきかんしゃポーくんとサーカス[137]/こんがらがったい[138]
あのひのクジラ[139]/動物大せっきん クジラ[140]
でんしゃ[141]/どうぶつ でんしゃ[142]
ペンギンきょうだい れっしゃのたび[143]/せんろをまもる!ドクターイエロー[144]
リサとガスパールのであい[145]/しーっ!みみをすまして[146]
リサとガスパールにほんへいく[147]/バムとケロのもりこや[148]
大阪城 絵で見る日本の城づくり[149]