草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり:図書館で借りた本・絵本【157冊目】レビュー・感想

スポンサーリンク

草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり 文:谷本雄治 絵:大野八生 出版社:出版ワークス【幼児向け読み聞かせ絵本】

草木とみた夢 牧野富太郎ものがたり。これはすごい簡略化された牧野富太郎さんの生き方をつづった話。

知ってる人は知ってるNHKの朝の連続テレビ小説「らんまん」で描かれるほど有名な学者、牧野富太郎さんの生涯をザックリとかいつまんでぎゅとしてます。

酒屋の息子に産まれて学問に没頭していた富太郎は草木に興味を持つ。

体が弱いために周囲からはバカにされつつも、東京で顕微鏡を買うくらい熱心に研究に没頭する。

やがて富太郎の努力が実を結び、東京大学で研究するほどにまでなった。

しかし、自身の発見した草木の論文を出すも、世界に認めてもらえずヤキモキしていた。

それでも努力する牧野富太郎さんは周囲の人に愛され、手を差し伸べられ、自然と人が集まるようになった。

図鑑の制作にも関わることができて一躍有名になり、やがて世界に認められるようになり、65歳で理学博士の学位を取得。

亡くなる前には第1回文化功労者にも選ばれ、94歳で永眠。

亡くなった年の後には植物園や標本館などが開館されたという。

とんでもない偉大な人だと思います。

学者になれる人ってのは相当な集中力と熱意があるわけです。

中途半端な考え方ではできないだろうと思います。

現代社会では便利になりすぎて考えることや調べることも疎かになりつつあるが、この牧野富太郎という人は便利なものが無い時代に自分の足で調査をして知識を広め、研究に研究を重ねて様々な情報を広めていったわけです。

それはそれは途方もない時間とお金を使ったと思います。

今の時代はスマホやPCを使えば上っ面の情報を簡単に入手することができましたが、それに対して具体的に説明しろと言われても上っ面だけなので深く説明することもできない。

それがこの牧野富太郎という人は自分の目で見て手で触れて匂いを嗅いですべてを体験してきているのだから、あらゆる植物に関して精通して答えられる知識や見聞がある。

すごいと思う。

ヲタクの部類ってやつ。

こういう物語を見て一つの物事に心血を注ぐすばらしさを子供にはわかっていただきたいね。

壮大で偉大なお話です。

図書館で借りられる【幼児向け読み聞かせ絵本】です

育てるブログではこれまで多数の絵本を図書館で借りて子供に読み聞かせしてきております。一覧ページに作品を掲載していますので宜しければご覧ください。

2022年 AEON Aimer ALL Amazon BLACKFRIDAY COVID19 DAISO d払い HP作成 M-1グランプリ P.A.WORKS PayPal PCソフト SAO switch UberEats しまむら しまパト アニメ アレルギー性鼻炎 イマソラ インターネット エメ カメラ ガールズ戦士 キャッシュレス決済 クーナッツ コロナウイルス セキュリティ セーラームーン セーラームーンeternal ソードアートオンライン ダイソー デリシャスパーティプリキュア トーマス トーマストミカ ニュース ビッ友×戦士キラメキパワーズ ピーターラビット ブラックフライデー プリキュア ポケットモンスター ポケモン ミスタードーナツ ミスド レンタルサーバー ヴァイオレット 三石琴乃 下野紘 交通事故 京都アニメーション 写真 写真加工 動物 呪術廻戦 回線契約 声優 大原ゆい子 宅配 岸辺露伴 心のケア 悩み事 政治 斎藤佑樹 日野聡 映画 東映 松岡禎丞 気管支喘息 漫才 無職転生 特撮 白い砂のアクアトープ 神田沙也加 福袋 福袋2022 給付金 緒方恵美 花江夏樹 花澤香菜 裏金問題 訃報 転売 選挙 錦鯉 電子決済 音楽 風景 餃子 鬼束ちひろ 鬼滅の刃 鬼滅の刃遊郭編 鬼頭明里

タイトルとURLをコピーしました