図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは

スポンサーリンク

絵本:どこにいるんだろうきみは? マリー・G・ローデ/作 青山南/訳 BL出版

色使いがカラフルで様々なカラーを使っているから子供としても見ていて楽しい感じになると思う。

ウォーリーを探せみたいなハイレベルなものじゃなく、すごくシンプルに「ひろい海は?」「地球はどこに?」「太陽はどこに?」わかりやすくて見つけやすいけども、星々の中に紛れていたり宇宙の中に紛れていたり、わかりやすくて知育になる絵本です。

文章量が少なく絵でほとんどが表現されているので、読み手としても苦じゃないかも?

一緒に「どこにあるだろうねぇ?」とか月を探したりして、お勉強にもなる良い絵本です( *´艸`)

これを読んでいると下の子が「お月!お月、かわいいねぇ」とか、テーブルの下にいる猫がかわいくて「あっ、かわいい~~~!」ってテンション上げたりします。

この「かわいい~」って言う時の言葉がどこから出しているかわからない裏声とも何とも言えない声で言うからちょっとかわいい。

だからかわいいのはアナタですよ><

やべぇ、鼻血出そう。

タイトルとURLをコピーしました