2025年日本国際博覧会記念貨幣 大阪・関西万博記念硬貨 EXPO2025GET

スポンサーリンク

2025年日本国際博覧会記念貨幣ミャクミャクが人気上昇中なので大阪・関西万博記念硬貨も人気でGET

先日2025年4月8日から2025年日本国際博覧会記念貨幣、大阪・関西万博の記念硬貨が引き換え可能となりまして、当日奥さんにお願いして引き換えを頼んだらどこも枚数限定で長蛇の列ができていたらしく、交換できませんでした。

が、翌日は2~3軒回ったら引き換えできたので複数枚引き換えてきました!

引き換えに行った場所では知らなかった人も多かった様子で、奥さんが窓口で「ありますか~?」ってやり取りをしていたのを待合の人が聞こえていたところ、次々に後続で並んできたらしい。

こぞって孫の分とか家族の分とかも含めて交換希望が出ていたとか。

後続は年配の人が多かったみたい。そうだよね、高齢者とかになると情報は入って来ないだろうから知ってしまったら欲しくなるでしょう。

新品の硬貨で複数枚交換できたのはラッキーだったので保管してます( *´艸`)

他にも1万円金貨や1000円銀貨なども存在していて、それらは実際の価格以上の価値になっています。

大阪・関西万博記念硬貨ミャクミャクデザイン硬貨
大阪・関西万博記念硬貨ミャクミャクデザイン硬貨
大阪・関西万博記念硬貨ミャクミャクデザイン硬貨
大阪・関西万博記念硬貨ミャクミャクデザイン硬貨

確かに1万円金貨は凄いぞ。でも1000円銀貨も凄いぞ。デザインも可愛いしやっぱり金と銀で豪華!両方欲しいと思ったけど全部あわせて購入しようとすると30万円以上必要だと。

将来的には価値が上がるだろうから、買っておいて損は無いんでしょう。ただ私は…トランプ関税ショックで金欠です(笑)トランプがいらんことしよったから・・・。

大阪・関西万博記念硬貨ミャクミャクデザインは造幣局の公式サイトで紹介されています

次に万博が開催されるのは何十年後なのだろうか。その時、私はもう生きてないかもしれないです(笑)

EXPO2025公式サイトはこちらからご覧いただけます!

本日2025年4月13日から開催です。10月13日には終了となりますが、1度くらいは観に行ってもいいかもしれないですね。

大阪市内の小学校中学校は強制的に遠足として組み込まれているとか?うちの子の小学校でもどうやらそう遠くない時期に行く予定になってるらしい。迷子とか出そうなくらい混んでたりして。

タイトルとURLをコピーしました