100円ショップの商品 やっぱりダイソー(DAISO)のキッチンタイマー(200円)が一番便利なのか?百均の話 セリアやキャン★ドゥなど色々な場所で見かける百均(100均)キッチンタイマー百円ショップにずらりと並ぶキッチンタイマーの数々。最近では動物の形になっているものや、コンパクトなものまで色んな種類がセリア、キャン★ドゥ、ダイソーなど百円ショップ... 2024.06.30 100円ショップの商品
図書館 図書館で借りて読み聞かせてきた絵本と本の紹介[3]61冊目~90冊目 おすすめ本/絵本 最近ハマッている作家さんが「なかやみわ」さん。この方の作品が野菜の学校シリーズなんですけども、絵柄がとにかくかわいらしい。イラストが絵本にぎっしりと書き込まれているからページのどこを見ても楽しそうな雰囲気がすごく伝わってくるんですよ。こども... 2024.06.23 図書館
食玩 推しの子マンチョコシール(影)の開封結果 前回は「推しの子マンチョコ」の「光」を1箱開封しました。Youtuberみたいにウェハースチョコは全部捨てるとかやってないので、1個1個食しつつ開封していく分、時間がかかります。ウェハースチョコ美味しいけどカロリー高いから一人1日1~2枚く... 2024.06.22 食玩
食玩 推しの子マンチョコシール(光)の開封結果 ビックリマンとコラボ商品 ビックリマンと推しの子がコラボした商品、「推しの子マンチョコ」が発売されたので、とりあえず箱買いしてます!ちょっと前、すでに発売日前には入手していたのですけどもチョコウエハースも美味しくいただくために毎日決めた数だけ開封して地道にやってまし... 2024.06.11 食玩
100円ショップの商品 プール開きだ!3COINS(スリコ・スリーコインズ)の浮き輪だ! プール開きということで下の子が幼稚園で使う浮き輪と、上の子が市民プールで使う浮き輪を探しに3COINS(スリーコインズ・スリコ)にやってきた。浮き輪は100円均一だと売られていない?あるいはサイズが小さいのしかない?そういうレベルで、取り扱... 2024.06.08 100円ショップの商品