コロナウイルス第10波?とインフルエンザA型・B型が大流行

スポンサーリンク

体調不良者続出に伴いすさまじい勢いで学級閉鎖

上の子の通う学校では結構な頻度で学級閉鎖になってしまっている。連日のように1クラス10人平均で休む児童が多いという話。

熱が大半の理由らしく、コロナ感染後にインフルエンザまで感染したとか、コロナ単体で感染していたというのが発覚するわけです。それが2023年12月から急激に増えてきて、2024年1月も相当な数の児童が毎日休んでいた。

我が家もついに上の子がコロナウイルスに感染してしまったわけでして、すでに自宅療養期間は過ぎているけども持病のアレルギー性鼻炎が悪化してしまったり、寒暖差アレルギーも併発して空咳が継続している。

そうこうしている内に下の子と妻もコロナウイルスに感染してしまったので、数日は本当に大変でした。

パルスオキシメーターがあると便利。でも中華系を買うのは怖い

1年くらい前に買ったのだけども、動脈血酸素飽和度(SpO2)と心拍を測定してくれるパルスオキシメーターが便利。

個人的な考えで言うと、パルスオキシメーターは中華系サイトとか中華系のものを買わない方がいいと思っている。まともな測定をしてくれるか不安なのと、すぐ壊れそうなイメージしかないからだ。

幸い今持っているパルスオキシメーターは1年経過してもまだちゃんと使える。使用頻度はそんなに多くはないから、当然と言えば当然かもしれない。でも中華系のものって数日使ってない状態で保管しているだけでも壊れたりするので(笑)そもそも信ぴょう性がない。それならしっかりと必要経費としてお金を出して、ちゃんとしたものを買ったほうがいいと思う。

大体の価格って5000円前後くらいかもしれない。

コロナウイルス感染症の疑いがあるなら自宅で抗原検査キットを使って検査

COVID-19、コロナウイルス感染症に対する抗原検査キットがあれば自宅でも検査が気軽にできるから便利です。病院でもやることは同じで、コロナの疑いがあるならまずは検査キットを使用して陰性か陽性かを見極めてから診療ってことになる。

そもそも乾燥している時期、強い寒気が流れ込んでくる時期にコロナウイルス感染症が発症しやすいと言われてたりするけども、加湿も大切ですわな。空気清浄機と加湿器が一体化したものだったら便利に使えるわけです。

うちは加湿器と加湿機能付き空気清浄機の2台を併用しています。ただ、これらもちゃんとメンテナンスをしておかないと、逆効果で喉を傷めたりすることもあるので気を付けないといけませんね。

タイトルとURLをコピーしました