推しの子マンチョコシール(影)の開封結果

前回は「推しの子マンチョコ」の「光」を1箱開封しました。Youtuberみたいにウェハースチョコは全部捨てるとかやってないので、1個1個食しつつ開封していく分、時間がかかります。ウェハースチョコ美味しいけどカロリー高いから一人1日1~2枚くらいのペースです。

スポンサーリンク

推しの子マンチョコシール(影)1袋目~4袋目

【S4】魔肖ネロ&黒川あかね
【No.5】MEMちょ×2
【No.15】黒川あかね

最初からシークレットシールが出るってことは、本当にこの先が幸先悪いのではないかと危惧する現象である。。。決まってこういうことが起こると、後々揃わないとかが起こるんだよな~。黒川あかねって影こそ映える?(笑)
ちなみにこの推しの子マンチョコシールの裏には、「推しのウワサ」という一言が書いてあって、それを読むのもちょっと楽しい。ビックリマンシールならではの手法です( *´艸`)

推しの子マンチョコシール(影)5袋目~8袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(2)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(2)

【No.1】アイ
【No.19】鳴嶋メルト
【No.3】ルビー
【No.14】ぴえヨン

ぴえヨンのビジュアルを初めて見たときにイイキャラしてるなぁと思いました( *´艸`)
原作でぴえヨンになりきるアクアが無理あるやろ!?とツッコミどころ満載でしたがね!

推しの子マンチョコシール(影)9袋目~12袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(3)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(3)

【No.4】有馬かな
【No.6】ゴロー
【No.17】有馬かな&アクア
【No.19】鳴嶋メルト

光バージョンと影バージョンでの違いが、1~12までは同一キャラでバックとかデザインがちょっと違う。それ以降はすべて異なる様子で、今回は有馬かな&アクアの幼少期が当たった( *´艸`)

推しの子マンチョコシール(影)13袋目~16袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(4)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(4)

【S3】アイ&サタンマリア
【No.1】アイ
【No.10】五反田泰志
【No.20】鷲見ゆき

サタンマリア!アイとのコラボがたしかに「らしい」という感じがする。シークレットが当たるとうれしく思うな~( *´艸`)

推しの子マンチョコシール(影)17袋目~20袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(5)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(5)

【No.2】アクア×2
【No.13】寿みなみ
【No.10】五反田泰志

推しの子マンチョコシール(影)21袋目~24袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(6)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(6)

【No.3】ルビー
【No.8】斉藤壱護
【No.2】アクア
【No.6】ゴロー

アクアがまた出て、アクアの重複がすごい^^;いったい何枚当たり続けるのやら・・・もしかするとアクア地獄が待っているかもしれない?

推しの子マンチョコシール(影)25袋目~28袋目

推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(7)
推しの子マンチョコシール(影)1箱目開封(7)

【No.17】有馬かな&アクア
【No.9】斉藤ミヤコ
【No.16】B小町
【No.7】さりな

B小町( *´艸`)有馬かな、ルビー、MEMちょの三人でステージ上を演出した感じですね。これはこれでうれしい( *´艸`)

推しの子マンチョコシール(影)29袋目~30袋目

【No.11】アイ
【No.9】斉藤ミヤコ

最後はアイの2パターン目のシールです。光も影も両方とも「アイ」に関しては単体登場で二パターンあります。No.1とNo.11。それぞれイイ感じですわ~!

タイトルとURLをコピーしました